日々の生活の中で疑問に思ったことや、興味のある様々な事柄を解決していきます。
2018/07/19 | category:美容・健康
右の膝痛は中学生の時からで、歩けないほどの強い痛みではなく、屈伸運動や膝を押すと痛みが感じる程度でした。 その当時はたんなる成長痛と捉えていました。 大人になっても膝に強い痛みは出なかったのですが、最近になって痛みが強く感じるようになりました。 ...
読む
2018/02/21 | category:美容・健康
手荒れやささくれは子供の時から現在に至るまで、長年の冬の悩みでした。 それが今年はほぼまったく気になりませんし、できませんでした。 それは、元ドラッグストアの店員さんのブログですすめていた、しっとりしないハンドクリームを今年始めて使ったからです。 ...
2017/06/09 | category:美容・健康
ビルベリーのサプリメントを飲み続けて、10年以上が経った今年の3月にサプリの摂取を止めました。 その後に現れた目の症状から、自分にとってのメリットとデメリットを紹介します。 また、飲むきっかけたとなったことや、今後ビルベリーのサプリメントをまた新た...
2017/05/10 | category:美容・健康
アニサキスによる食中毒が増えています。 ここ10年で20倍以上にその報告件数が大幅に増加している食中毒、タレントの渡辺直美さんも、病院で痛すぎて泣くくらい。 でも、あまり知られていないアニサキス。 今後、アニサキスの食中毒にならないためにも、...
2017/02/28 | category:美容・健康, 花粉症
花粉症の症状を緩和したり インフルエンザの予防に効果があると言われている納豆。 その免疫力を更にアップした、「すごい納豆S-903」が昨日27日に発売されました。 さっそく近くのスーパーに行って購入。 その味や他の納豆と比較して食べ...
2017/02/10 | category:美容・健康, 花粉症
納豆は免疫力を高める食品として広く知られています。 納豆に含まれている納豆菌が花粉症の症状を和らげたり、インフルエンザの予防にも効果があると言われています。 その納豆菌がさらに免疫力をアップし、その効果が1.5倍なった納豆が登場します。 その納豆...
2017/02/02 | category:美容・健康
春先から肌荒れに悩む人は多い。 乾燥する冬の時期よりも、春先にかゆみやかさつきがおきる。 寒さが緩む頃になってから、頬や目のまわりなどに赤く症状が出たり 他にも首のかさつきを感じる人もいる。 この原因は何なのか。 冬の痒みやかさつきは...
2017/01/27 | category:美容・健康
冬の寒さが本格的になる時期は、とくに注意することがあります。 それは每年この時期に起る、お風呂場での死亡事故です。 ヒートショックと呼ばれ、高齢者の方がとくに多く発生します。 お年寄りをかかえる家族は注意が必要で、高齢者の方でも高血圧などの生活習...
2017/01/25 | category:美容・健康
インフルエンザの予防には、予防接種や手洗い・うがい以外に室内の温度と湿度がとても重要です。 これは良く言われていることで、学校でも先生からの指導があったりします。 とくに受験生がいるお宅では、勉強する際に、インフルエンザにならないように室温や湿度に注意...
2017/01/20 | category:美容・健康
足の指のしもやけを予防するには、足の血行を良くするためにマッサージが必要ですし また薬を塗っての予防もありますが、さらに効果的なのがしもやけになりにくい靴下を履くことです。 靴下で冷えを防ぐとしもやけの予防に効果的です。通販サイトでもこの時期の冷え取り...
Menu
HOME
TOP