2016-11

イルミネーション

六本木けやき坂のイルミネーション2019とヒルズ横の子連れに人気の公園!

六本木ヒルズに隣接した、けやき坂イルミネーション2019の詳細と家族連れにおすすめの近くの公園を紹介しています。ヒルズ内の毛利庭園の紅葉も一緒に見られる人気のスポットです。
紅葉

小石川後楽園の紅葉2018の見頃は&しだれ桜や藤、花菖蒲の開花時期は

小石川後楽園は都心にありJR中央線の水道橋駅を降りて 徒歩5、6分の近さにある日本庭園です。 そんな小石川後楽園の紅葉の見頃を、前年の紅葉を参考にしながら見頃の予想を紹介します。 また早すぎると思いますが、紅葉以外でも有名なの...
紅葉

六本木ヒルズ毛利庭園の紅葉とアクセス&池のオブジェで結ばれる?

六本木ヒルズの中にある毛利庭園。 小さな庭園ですが、ビルに囲まれた中にある貴重な憩いの場です。 平日はビジネスパーソンの息抜きができるオアシスになり、 休日はヒルズに訪れた人たちにとっても、ショッピングの合間にも季節の移ろいを感じ...
紅葉

清澄庭園の紅葉の見頃と現在 アクセスは!バードウォッチングも楽しめる

東京江東区の下町にある由緒正しき庭園、清澄庭園。 こちらの庭園内は今は紅葉が真っ盛りです。 やや都心から離れているので都内の庭園の中では穴場的存在。 ゆったりとした庭園で趣があり、しかも広さもあります。 また同じ日の六義園と...
紅葉

旧古河庭園の紅葉の見頃とまだ咲いている秋バラの現在は!

旧古河庭園の紅葉を楽しんできました。 大正ロマンの面影を残す洋館に紅葉が溶け込んでいます。 また秋バラも見頃を過ぎていましたが まだ咲き続けているバラもあります。 旧古河庭園の紅葉の現在を写真で掲載します。 ウェブ状だけで...
紅葉

六義園の紅葉2019の見頃は!ライトアップで並ばない秘訣

紅葉時期にライトアップされるその見事さは、都内随一の感があります。 そんな六義園の紅葉の見ごろを例年の写真を参考に予測します。 またライトアップ時の鑑賞の際の注意点があります。それは並ぶ入り口で、ほとんど並ばなくても良い入り口が...
イルミネーション

昭和記念公園のイルミネーション2018 ライトアップ期間中と前に花火が2回も!

昭和記念公園のイルミネーションは、都内でも人気ランキングで、毎年上部に入る有数のイルミネーションです。 イルミネーション開催中には恒例の「冬の花火」が打ち上がります。 また冬の花火以外にも今年は、夏の台風で中止になった立川まつり...
ガーデニング関連

シクラメンの育て方 冬の室内での注意事項!植替えと肥料の時期は?

冬の花の代名詞といえば真っ先に思いうかぶシクラメン。 もう何十年も冬の花の定番として花屋さんの店先を飾っています。 それ程おなじみのシクラメンですが 育て方や植替えなどが知られていないことがあります。 シクラメンを上手に長く...
歳事・イベント

スーパームーン2016の月が一番大きく見える時間と場所はどこだ!

去年ごろから何かと注目されはじめたスーパームーン。 一年のうちで満月が一番大きく見えるお月さんです。 2016年の今年は11月14日になります。 大きく見えるのは地球に月が最も近くなるからで それは距離にして35万6509キ...
生活全般

喪中の時、鏡餅やおせち料理はNGなの?お年玉もあげてはだめ?!

喪中の時に、鏡餅やおせち料理それとお年玉も、いつもと同じように行っても良いのか悩みますよね。親族に不幸があった時、年配者のいない家庭は判断に迷います。そんなお悩み、喪中時のお正月の過ごし方についてご紹介します。