本ページはプロモーションが含まれています。

インフルエンザの予防は室温と絶対湿度が重要 加湿器を活かす温湿度計!

美容・健康

インフルエンザの予防には、予防接種や手洗い・うがい以外に室内の温度と湿度がとても重要です。
これは良く言われていることで、学校でも先生からの指導があったりします。

とくに受験生がいるお宅では、勉強する際に、インフルエンザにならないように室温や湿度に注意し、暖房器や加湿器を使って注意されていると思います。

ですが湿度計に表示される湿度よりも重要なのが絶対湿度です。

よく湿度を50%以上にすること、インフルエンザ予防になると言われていますが、実はさらに絶対湿度も重要な指標です。
一般の温湿度計には絶対湿度はわからないのが実情です。

本サイトでは絶対湿度がなぜ重要なのかをご案内します。

スポンサーリンク

インフルエンザの予防に室温と絶対湿度が重要な理由

 

インフルエンザの予防に、温度と湿度が重要なことはよく知られていることで、自宅や職場で湿度管理をされている方は多いです。
冬の乾燥自体がお肌の水分を奪うので、とくに女性などは気にかけていますね。

インフルエンザウイルスがある一定以上の温度と湿度で死滅したり、一定以下だと感染が広まりやすくなるということが分かったのが1961年のことです。研究者のG・J・ハーパー氏が突き止めたのです。それによると温度20℃以上、湿度50~60℃で空気中での感染力が下がったということです。

193943

以上のことからインフルエンザの予防には室温が20℃以上で湿度が50~60%が望ましいと言われています。
ですが、必ずしも湿度が50~60℃でもインフルエンザウイルスの感染力が低下するわけではないのです。

注意することは湿度の数値にあります。

【湿度50%以上の落とし穴】

インフルエンザについて調べると、どのウェブサイトでもハーバー氏の研究を引き合いに、温度20℃以上で湿度が50%以上が大切だと書かれていますが、それにプラス大切な事があります。それは絶対湿度というのがとても重要なのです。

一般家庭にある温湿度計の湿度は「相対湿度」と呼ばれている数値です。空気中の飽和水蒸気量に対しての水蒸気量の比率のことで、これに対して絶対湿度は空気1立方メートルに含まれる水蒸気の重さです。

分かりにくいですが、簡単に言えば気温が違えば同じ湿度50%であっても空気中の水分量が違ってきます。例えば気温が18℃と30℃で同じ湿度で50%の場合、絶対湿度は18℃では絶対湿度が8g。30℃では15gになります。

つまりこれは同じ湿度の数値でも空気中に含まれる水蒸気量が違う事になり、高温多湿に弱く寒冷乾燥に強いインフルエンザウイルスに対して、寒い時の湿度計に表示される数値は注意が必要です。
※絶対湿度がコチラで分かりやすく解説されています↓
https://www.xn--yfro26d.net/humidity/

ではインフルエンザ対策として効果のある室温や相対湿度と絶対湿度は、どれくらいがベストコンディションなのかというと下記のようになります。

【最適の温度と湿度】

●温度:20~25℃
●湿度:50~70%
●絶対湿度:1立方あたりの水分量11~17g

ここで気をつけたいのが湿度のか管理です。多湿がインフルエンザウイルスに有効でも、加湿器をフル稼働させて湿度が70%以上になると加湿器のなかに細菌が発生しやすくなったり、壁に水滴がつきカビが繁殖しやすくなります。

それが原因でアレルギーを引き起こすことがあるので、冬期の加湿器の使用で湿度を保つときには注意して管理して下さい。

スポンサーリンク

インフルエンザ予防の絶対湿度を計ることが重要

 

インフルエンザを予防するのに温度と湿度が需要で、その湿度に対しても一般的な湿度計に表示されている数値ではなく、絶対湿度の値で室内を管理することが重要ですが、あまり目にする期会はありません。

そこで絶対湿度が分かる温湿度計があります。エンペックス気象計という名前の会社から出ている「温度湿度計 健康管理温湿度計」で、アナログ表示ですが非常に見やすくなっています。

【加湿器がじょうずに利用できる】

絶対湿度はデジタル表示ではなく、数値となって表れていません。温度計の針と湿度計の針が交わったところが絶対湿度で、安心ゾーン・危険ゾーンが一目で分かりやすくなっています。

加湿器を使用する際には、針が危険ゾーンに近づいた時を目安にスイッチをいれると無駄な電気や加湿過ぎずにうまく利用できることになります。小さなお子さんでも高齢者の方でもすぐに分かるようになっています。

タニタからも同様の製品が販売されていますが、こちらの製品のほうが色が派手でなく落ち着いた色合いになっています。

ネットの口コミでもエンペックス社製のほうが見やすく人気があるようです。

 

まとめ

 

インフルエンザの予防はワクチンの接種から手洗い・うがい・歯磨き等色々と予防法があって、どれもが一定の効果があリます。

おそらくどれかはインフルエンザ対策として、誰でもとりいれていると思いますが、それとともに重要なのが室内の温度と湿度で、その数値で乾燥状態わかり、ウイルスに感染するかしないかの決め手になります。

とりわけ湿度は絶対湿度を知ることが重要なことで、それを見きわめる温湿度計が日常生活の中で必要だと思います。

小さなお子さんや高齢者の方、受験生にとっては、冷え込みが一層厳しくなるこの時期は何とか無事で乗り越えたいものですね。

インフルエンザの予防に歯磨きが発症率を1/10に抑えるその理由とは

スポンサーリンク


コメント