日々の生活の中で疑問に思ったことや、興味のある様々な事柄を解決していきます。
2019/04/10 | category:さくら
足立区にある荒川沿いの都市農業公園の桜は種類が多く、おすすめのお花見ポイントです! ですが、桜が見頃になるお花見に行く時期には注意が必要です。 うっかりテレビなどで紹介される花見時期に行くとガッカリすることになります。 お子さん連れに...
読む
2019/03/21 | category:さくら
小石川後楽園は国の特別史跡・特別名勝の二重指定された都内でも数少ない庭園です。 そんな小石川後楽園のしだれ桜の2019年の開花と見頃の時期を予想し、直近の開花状況を画像で公開し紹介します。 また初めて来られる方に、アクセス方法もあわせてのご案内しま...
2019/03/20 | category:さくら
六義園と小石川後楽園 現在のしだれ桜2019年の開花状況を、画像で紹介します。 また、3月20日(水)現在のしだれ桜の咲き具合から、六義園、小石川後楽園の見頃を予想します。 六義園 現在のしだれ桜の開花状況 &n...
2019/03/14 | category:さくら
新宿御苑の桜。2019年の開花状況と見頃はいつか、さっそく調べてきたので現在の桜の画像を公開します。 今からでも予定がたてやすい、新宿御苑のお花見です。 また新宿御苑は見頃の時期がとても長く楽しめる場所です。ではなぜそんなに長く桜の花が鑑賞できるの...
2018/03/13 | category:さくら
2018年の今年から、銀座に新しく桜のお花見スポットが登場します。 今まで銀座のお花見といえば、銀座1丁目の「銀座桜通り」公園の桜か、日比谷公園や浜離宮まで足を伸ばしてのお花見です。 銀座で食事やショッピングの後に歩いて行きます。時間に余裕のある時...
2017/04/17 | category:さくら
緑色がかった珍しい桜、「御衣黄」 都内の有名な公園でもあまり見かけることが少ない、桜の品種です。 そんな貴重な御衣黄を都内の小さな公園で見つけました。枝が大きく張りきれいな樹形をした立派な桜です。 きれいな御衣黄の姿を見たいという方に、その場...
2017/04/03 | category:さくら
銀座、浜松町に接する浜離宮恩賜庭園。 ここの庭園はお花見でも人気のある有名な場所です。 また他の庭園と際立って違うのは、ここには水上バスの乗り場があって、今の時期はお花見船に乗船ができ浅草行きに乗れば、隅田川の千本桜が船上からご覧になれます。 ...
2017/04/02 | category:さくら
桜の開花が遅れている2017年。 新宿御苑も桜の開花が遅れています。ここは首相が主催する「桜を見る会」の会場でもあり、約1万人が招待されるほどの規模をもつ庭園です。 そんな新宿御苑に本日、4月2日に行って桜の開花状況を見てきました。 ...
2017/03/27 | category:さくら
東京の桜のお花見で、人気のあるスポットが目黒川沿いの桜並木です。 開花期間中は多くの人が訪れます。 2019年の目黒川沿いの桜の見頃とライトアップ期間の詳細、撮影での一般的なおすすめスポットに、比較的空いている穴場の撮影スポットを紹介します。 ...
2017/03/26 | category:さくら
東京の都心にある東京ミッドタウン。 そこの桜がこれから見頃を迎えようとしています。 すでに一部の桜が咲き始めています。 24日に行った桜の開花状況を画像をもってお伝えします。 ミッドタウンの桜の開花を待ちわびている方は、ぜひ参考にして下さい。 ...
Menu
HOME
TOP