本ページはプロモーションが含まれています。

梅酢の作り方が簡単にわかる!効能と賞味期限にドリンクの作り方!

美容・健康

梅の実がスーパーや青果店の店先を飾る頃になりました。

この梅を使って簡単にできるのが梅酢です。

梅とお酢のもつクエン酸パワーをもつ梅酢を、簡単にまろやかな味わいやフルーティーな味にする作り方を紹介します。

また、意外と知っているようで知らない梅酢の効能、賞味期限はどれ位か、簡単にできる梅酢ドリンクの数々もご覧ください。

スポンサーリンク

 

梅酢の作り方は簡単!

 

梅酢は梅干しを作るより簡単にできます。

しかし、作ったその日から利用することはできませんので、夏バテの暑い季節を乗り切るためにも今から梅酢を仕込んでおきましょう。

a286cc7667715c7206abfda6567ba499_s

【梅酢作り用意するもの】

・広口の耐熱ガラスの容器(600ml)
・青梅 100g
・黒砂糖 200g
・穀物酢 200ml

※黒砂糖のかわりに氷砂糖でもかまいせん。
甘みを控えたい方や、甘みが苦手な方はお好みで少なめにしてください。

【梅酢の作り方】

・青梅のヘタを取り、丁寧に洗って水気を拭き取る。
・広口の容器の中に青梅を入れる。
・青梅の上に黒砂糖をのせる。
・最後に黒酢を入れて冷暗所に保管する。
・1日1回振り混ぜる。
・3週間ぐらいでできあがり、その後梅は取り出す

こんな感じで梅酢ができあがります。
取り出した梅の実はそのまま食べられます。

たくさん作った時には種を取り出し煮てジャムにしたり、
梅の実だけでミキサーにかけてオリーブオイルと混ぜてドレッシングや、
凍らせてシャーベットにしても美味しいです。

 

●まろやかさやフルーティーな味わいにする

以上が一般的な梅酢の簡単な作り方ですが、さらに香り高くまろやかな味わいにするなら、穀物酢の代わりに黒酢を使用します。

同じ穀物酢でも黒酢はテレビの健康番組でも注目されているお酢です。

 

価格は高めでもまろやかさがあり、健康的にもよく紹介されているのが黒酢。香りも一般の黒酢のようなツーンと感が少ない気がします。

またさらに飲みやすくする時には、果実酢がおすすめです。

果実酢は穀物酢よりも刺激が少なく、使用されているフルーツの香りや味わいが感じられますので、これから紹介する梅酢ドリンクや、ドレッシングにはぜひおすすめします。

 

梅酢の効能と賞味期限はどれ位か

 

梅の中にもお酢にもクエン酸が含まれているので、これからの暑い時の、夏バテ対策になります。

またクエン酸には夏バテの疲労防止以外にも殺菌効果があり、これからの梅雨時の食中毒予防にもなります。

お酢などのクエン酸にはには食欲増進を高める効果や、意外と知られていないのが、アンチエイジング対策として老化防止にもなります。

 

なぜ老化防止に効果があるかというと、私達の体は年齢とともにカルシウムの吸収が悪くなります。

そこで問題になるのが骨がすかすかになる、骨粗しょう症が起こりやすくなりますが、クエン酸はカルシウムの吸収を高めますので予防にもなります。

もちろんカルシウムの食材をとっての効果ですから、梅酢を飲むでけでは骨粗鬆症性の防止にはなりません。

 

酢には中性脂肪を分解し血液をサラサラにする効果や、血糖値を下げ、抑制してもくれます。

最近の研究では梅の成分が胃癌の要因になるピロリ菌の活動を抑え、胃ガンの予防にも期待できる事が発表されています。

このように梅や酢のもつパワーが相乗され、健康な体を維持するのに、梅酢を体に取り入れていくことが重要です。

 

また梅酢の賞味期限は作ったあとに、冷蔵庫に入れると一年ぐらいは問題なく持ちます。

酢には殺菌力があるので、特に冷蔵庫で保管する必要はありませんが、夏場に冷たいウメスを召し上がったほうが、より美味しく感じられます。

それと常温で1年以上たっても問題はなく、かえって酸味が和らぐようです。

最も上記の量で梅酢を作ると、おそらく半年も持たず夏場で使い切ることになると思いますよ!(゚・・_,゚`暑;)

スポンサーリンク

 

梅酢ドリンクとドレッシング種類と作り方

 

できた梅酢を利用した梅酢ドリンクの作り方を紹介します。

梅酢をブレンドするだけなので自由にオリジナルにできます。

●梅サワードリンク
できた梅をグラスの中に入れ、梅酢を5倍以上に薄める。

●豆乳・牛乳割り
豆乳や牛乳150ミリリットルに梅酢を大さじ1杯入れる。ヨーグルト風味の味付けに、お好みでハチミツなども入れる。

●梅サイダー
コップの1/4~1/5ぐらい梅酢を入れ、氷をとサイダーを入れる。

 

梅酢ドリンクの作り方は、基本薄めて他の飲み物をブレンドすればオーケーです。

自分のいつも飲んでいる飲み物に、小さじや大さじ1杯を入れてみてはどうでしょう。

もちろん好みもありますので、お好みに応じて作ってみたはいかかでしょう!

 

【梅酢ドレッシングの作り方】

・梅酢:     1
・薄口しょう油: 1
・オリーブオイル:2

分量の目安はだいたいこの比率です。
これでおいしいドレッシングができあがります。

意外なほどオリーブオイルと梅酢のブレンドが合って、サラダなどにドレッシングすれば、夏場の食欲が落ちた時に食欲増進につながりますので、梅酢だけではという方にはおすすめです。

冷凍梅のジャムの作り方 失敗から学んだアレを使った早技!

 

まとめ

 

梅と酢の組み合わせは、夏場の食欲が落ちる時に食べ合わせると、食欲増進にもつながりますし、食中毒の防止にもなります。

それに健康のためにも梅酢はとてもオススメです。

簡単に梅酢は作れますから、これからの梅の収穫時期にはぜひ挑戦してみてください。

梅酒の作り方 梅の選び方とホワイトリカーで早く作るには!

スポンサーリンク


コメント

  1. ヒヨジェンヌ より:

    梅酢を作り方の通りし、リンゴ酢を入れました。タッパーに入れたからか、今朝、上の方にある梅をひっくり返したら緑色のものが付着。
    このままで良いのでしょうか?
    捨てるの?

    • noribou より:

      ヒヨジェンヌ さん
      コメントありがとうございます。

      「梅をひっくり返したら緑色のものが付着。」コメントいただいてからずーっと考えていましたが
      緑色のものというのが、どんなものなのか想像がつきません。
      真水に植物を入れ日光に当たる所に置くと、緑色の藻が生えることがありますが酢は殺菌効果がありますので、まずそれはないと思います。

      緑色のものがどんな形状なのか、一つだけなのか梅全体なのかもあります。
      指で触れてみましたか?嫌な臭いですか。またタッパーは以前なにかに使っていましたか。
      それと梅は傷のないものを使用していますか。

      いずれにしろ、不安なものは処分したほうが良いと思われます。
      もったいない話ですが。

      過去に何回か作りましたし、1年以上経過したこともありましたがそのようなものが付着した経験はないですね。
      昔、実家で梅酢ではなくホワイトリカーで氷砂糖漬けにし、何年か経って梅に白いカビ状のものが付いた記憶はあります。

      緑色のものがどんな形状に変化していくのか興味がありますが、
      間違ってご家族が口にすることも考えられるので、やはり処分をすることをおすすめします。

      • ヒヨジェンヌ より:

        一番上の梅を持ち上げてひっくり返したら、付いていたのです。
        前に梅ではないものをつけてたので、お酒をいれてふたをしてから振って殺菌したつもりでした。
        質問の後、気になって他の梅サワーの作り方をみたら、水に数時間つけてあくをとるたか、24時間以上冷凍するとかありました。わたしは、水で洗ってヘタを取って梅2キロ、氷砂糖2キロ、リンゴ酢を200リットル入れたのです。やはり、捨てた方が良いでしょうね。
        写メを撮っておけばよかったです

  2. noribou より:

    ヒヨジェンヌ さん
    返信ありがとうございます。

    「梅2キロ、氷砂糖2キロ、リンゴ酢を200リットル入れたのです。」
    コメントされたリンゴ酢は2000ミリリットルの間違いですかね・・・・?

    ・青梅100g
    ・黒砂糖200g
    ・黒酢200ml

    梅酢の作り方はこの割合が基本になりますので、梅が2キロであれば酢は4000ミリリットルつまり4リットルになります。
    単位を書き間違えられたと思いますが、おっしゃるように捨てたほうが良いですね。

    まずは作りやすく数百グラムの梅から始めてみてはどうですか。
    まだ楽天でも梅は販売されていますので再挑戦してみては。

    • ヒヨジェンヌ より:

      一つ桁を間違えていたとは…
      お騒がせいたしました(・_・;
      親身に考えていただき感謝です。
      ありがとうございました

      まだ梅店頭に並んでいるので、一からやり直して、トライします!