日々の生活の中で疑問に思ったことや、興味のある様々な事柄を解決していきます。
2019/10/22 | category:オリーブ
オリーブの実をアク抜きした後、美味しく食べたいですね。 自分で育てたオリーブですから。 いろいろな食べ方があると思いますが、ここではなるべく手軽な食べ方と、 軽くひと手間かけて、オリーブオイルでハーブの風味を付けて、さらに美味しく食べられるオリー...
読む
2019/10/09 | category:オリーブ
オリーブのアク抜きは、重曹とセスキで前にも紹介しています。 ですが、従来は1か月かかったアク抜きが、重曹と味噌を使ってたった1週間という短期間でアク抜きが成功しました。 従来は1ヶ月かかったオリーブのあく抜きが、どんな方法で重曹を使うと1週間でアク...
2018/11/07 | category:オリーブ
オリーブのアク抜きは苛性ソーダを使うのが一番早いが、ドラッグストアでの販売はなく、しかも資格が無いと購入できない。 そこで重曹でのアク抜きを推めてきました。そして更に早くアク抜きできる方法はないかと、ベランダで収穫したオリーブを使って新しい方法を見つけま...
2018/07/18 | category:オリーブ
オリーブを鉢に植えてガーデニングを楽しむ方は多いです。 病気にもなりにくく、育て方も簡単で手がかかりません。 ただ油断すると、葉が落ちはじめオリーブがいつのまにか元気がなくなる時があります。 私の経験ですと、全てコガネムシの幼虫が原因です。 ...
2017/10/02 | category:オリーブ
オリーブをベランダで育ててもうすでに17年目になります。 その間に害虫に手を煩わされたのは、コガネムシの幼虫(ネキリムシ)ぐらいでした。 がっ、今年初めて、それ以外の害虫の被害にあいました。 また、思いがけなく空から襲ってくる物があり、その波...
2016/10/12 | category:オリーブ
オリーブの葉が黄色くなる。そのうち全体に黄色くなり始めていく。 やがて葉が落下していき、葉が少なくなっていく。 水やりも日当たりも問題なく、肥料も上げているのに、葉が黄色くなるのはなぜ? これは根に重大な問題が、潜んでいる場合が考えら...
2016/10/11 | category:オリーブ
オリーブの実を収穫していろいろと利用する際に 種抜きをするのは、いつのタイミングですればよいか。 アク抜きを行なう前に種抜きか それともアク抜きをしてから種抜きをしたほうが良いのか。 また種抜き器を利用したほうが良いのか。 何がおすす...
2016/10/05 | category:オリーブ
オリーブをガーデニングで育てる楽しみの一つに、実を収穫して利用するということがあります。 でも初めての方にとって、オリーブをどのタイミングで収穫するのか。 またどういう利用方法があるのかも分からないと思います。 そんなオリーブのガーデニン...
2016/09/14 | category:オリーブ, ガーデニング関連
オリーブはガーデニングで人気のある植物です。 戸建の家に1本のオリーブの木が植えてあるお宅を最近見かけます。 また鉢植えのコンテナでマンションのベランダで育てる方も多いです。 私も10年来ベランダで鉢植えのオリーブを育...
2015/07/04 | category:オリーブ, ガーデニング関連
オリーブは育てやすく、病気にもなりにくいので、ベランダでのガーデニングは最適で人気があります。 成長の早いオリーブは毎年の植え替えがベスト。どんな土が良いか、自宅でオリーブを育てていますので、経験からおすすめオリーブの土や土の選び方や作り方をご紹介します...
Menu
HOME
TOP