本ページはプロモーションが含まれています。

鏡餅のカビ防止対策と取り方は!安全で安心な身近なもので超簡単に!

歳事・イベント

お正月の鏡餅、カビが生えて毎年悩んでいませんか。

今年こそはお餅にカビは生えさせない!
けど、どうしたら良いか分からない。

そんなあなたに、安全で安心できる良い方法があります。
手軽にできるお餅のカビ防止方法。ビックリするほど簡単な方法です。

また、できてしまったカビをとる方法もあわせて紹介します。

スポンサーリンク

 

鏡餅のカビを防止する、アリルイソチオシアネートとは

 

鏡餅のカビ対策にはワサビを使います。

ワサビの成分には抗菌作用のある、アリルイソチオシアネートという成分が入っています。
鏡餅の裏側にワサビを塗っておくことで、その周辺だけでなく鏡餅全体がカビが生えにくくなります。

ワサビから放出される香りにも抗菌成分が含まれています。あのワサビの臭いをかぐだけでツーンと来ると思います。

お寿司を食べると、ワサビの臭いが匂いが鼻にきます。時には涙も出るほど強烈な時もあると思います。
それがアリルイソチオシアネートという辛み成分で、抗菌作用もあるのです。

塗るだけでなく、鏡餅の横に置くだけでもその効果があります。ただ時間とともに成分が薄れてきますので、鏡餅を長い期間かざっておくなら塗りなおす必要が出てきます。

チューブ入りのワサビや、お寿司を買うと付いてくるワサビ入りのパックを使うと簡単にできます。

お弁当にも使えるワサビの抗菌シート

 

ワサビ成分を利用した抗菌シート、「わさシート」が発売されています。

この抗菌シートを鏡餅の下に敷くだけでカビはかなり生えにくくなります。下のシートが気になるなら鏡餅の大きさに切って敷けば気にならなくなりますね。

またこのシートは、本来お弁当を細菌から守るための物なので、鏡餅で使った残りをお子さんのお弁当に使えばよいですね。

商品名もいろいろありますが、カビの生えやすい梅雨時など利用する人が多いでね。

購入者さんの口コミをみても、ワサビの臭いが付く心配はないようです。

スーパーなどでは見かけにくい商品です。

楽天市場⇒ワサビ成分を利用した「抗菌わさシート」を見る
アマゾン⇒傷みを抑える抗菌わさシート × 10個セット

 

鏡餅のカビ防止する、焼酎を使ったカビ防止方法

 

焼酎を使ってカビを生えにくくします。

アルコールは殺菌効果がありますが、日本酒だと匂いが気になり、部屋の中がアルコール臭に満ちアルコールがダメな方には無理な話なので、比較的においが漂いにくい焼酎がおすすめです。

なので、鏡餅に使うアルコールは焼酎を使いましょう。ウォッカでもいいと思いますが、値段もはるしもったいないので匂いの少ない焼酎の甲類を使って殺菌します。

ひと口含みブワーット吹きかける!なんてことはしません。こんな事を連想する人は時代劇の見過ぎですね。(ッエよくわからない)(´Д`)

ハケを使います!

焼酎をタップリとハケにつけて、まんべんなく鏡餅全体に塗りまくります。

焼酎は乙類よりも甲類のほうが良いのは、高純度のアルコールで、ピュアでクセがなく匂いもないからです。

乙類は本格焼酎と呼ばれてますが、麦やイモの香りがあり、鏡餅に塗るカビの防止には向いていません。

スポンサーリンク

 

割り箸を使ってさらにカビを抑止

 

ワサビも焼酎もないよという方におすすめなのが、割り箸を利用したカビ防止の方法です。

鏡餅にカビを生やさない方法は、湿気の少ない風とうしの良いところに飾ることです。

風とおしを良くするために、2つの鏡餅の下にすき間を開けます。

方法は鏡餅の下に割り箸をしいてその上に鏡餅をのせます。米粒をしいて、すき間を開ける方法がありますが、割り箸のほうがすき間をとれて簡単にできるからです。

見ばえが気になるなら、鏡餅の直径より短くした割り箸を使用すればあまり目立ちません。

いっそう効果的なのが、焼酎でブラッシングした後に割り箸をのせて鏡餅をのせるとかなりカビは生えにくくなると思います。

鏡餅やお正月のおモチにカビが生えるのは、冬はお餅に生える青カビ等の好条件が揃うからです。

住宅事情が良い現代では冬でも暖房があり、しかも閉めきった状態になりますから、当然風通しは悪くなります。

しかもお餅は適度に湿ってますから、青カビにとって絶好の住みごごちの環境になるからです。

それでも鏡餅がカビてしまったらどうするか
簡単な方法を下記で説明します。

鏡餅のカビの取り方、画期的な方法

 

焼酎や割り箸を使ったカビ防止方法を試しても、それでもカビてしまうこともあります。

鏡餅に付いたカビの取り方

従来は水に浸けて、柔らかくしてから削りとってましたが時間と手間がかかりますし、何かと面倒です。

簡単に鏡餅のカビを取るにはレンジでチーンします。

カビの生えたお餅や鏡餅はラップで包み、電子レンジで30秒から40秒ぐらいチ~ンするとおモチは柔らかくなり、簡単にカビの部分をそぎ落とせます。

これを行ってみると水につけてカビを取るよりも、はるかに簡単で時間短縮になり、楽にカビ取りができます。

 

まとめ

 

ご紹介した方法で、かなり簡単にカビを防げます。

すべて自宅にあるものでカビ防止法を行えますので、毎年カビに悩む皆さんにおすすめです。

ぜひ鏡開きをする前に、お餅を飾る時にやってみてください。
そして1月11日には美味しい、縁起物のおモチをお食べ下さい。

新年を迎えるのにお役に立つ情報であれば幸いです!

スポンサーリンク


コメント